Tioをワイヤレス機器に接続する

  1. デバイスの設定からワイヤレス機能に移動し、ワイヤレス接続設定をオンにします。 ワイヤレス接続がすでにオンになっている場合は、ワイヤレス接続をオフにしてから再度オンにして設定を更新して下さい。
  2. イヤホンの中央のボタンを5〜8秒間押し続けます。最初の青のランプの点滅は、イヤホンの電源がオンになっていることを示しています。点滅後そのまま手を離さず、ボタンを長く押し続けてください。赤のランプが点滅したらペアリングの準備が完了です。
  3. ワイヤレス接続設定画面で「Sudio Tio」が表示されますので、接続をクリック(タップ)します。
  4. 接続されると、 約8秒ごとに青色のランプが点滅します。
  5. 以上で設定完了です。
  6. イヤホンの電源をオフにするには、中央のボタンを7秒ほど押し続けます。赤いランプが点滅がするとイヤホンの電源がオフになります。

曲送り・曲戻しをしたいです。

マルチファンクションボタンまたはイヤホンの「+」と書いてあるボタンを2秒間長押しすると、次の曲へ進みます。

マルチファンクションボタンまたはイヤホンの「ー」と書いてあるボタンを2秒間長押しすると、前の曲へ戻ります。

Tioのバッテリー残量を確認する

バッテリー残量はお手持ちのiOS端末や多くのAndroid端末上で確認することができ、スマートフォンの画面上部に表示されます。
Android端末をご使用の場合は、ワイヤレス接続機能専用バッテリーアプリをGoogle Playストアよりダウンロードし、充電残量をご確認いただくことも可能です。
イヤホンのライトが赤く点滅している場合は、バッテリー残量レベルが低いことを意味します。

Tio - ユーザーガイド(PDF)
イヤホンが充電できない不具合が発生している

充電時に赤いライトの点灯が確認できない場合、イヤホンか充電ケーブル、もしくは充電口に何らかの問題が発生している可能性があります。その場合には一度下記手順をお試しいただき、不具合が解消されるかご確認ください。

<確認手順>
1. 製品パッケージに同梱されている製品付属の充電ケーブルをご使用ください。
2. 充電口に埃や汚れ等がないことを確認し、充電ケーブルをイヤホンに十分に差し込んでください。
3. 充電の際はコンセント以外に、パソコンや別の機器からもお試しください。
4. 他にマイクロUSBケーブルをお持ちでしたら、ケーブルを変えてお試しください。

<注意>
iOS端末やAndroid端末上での充電残量は20%毎に増減します。例えば、充電を満タンにしてイヤホンの使用を開始いただいた場合、100%、80%、60%と減少していきます。

Tioで音声アシスタントを起動できますか?

マルチファンクションボタンの真ん中のボタンと一番上の「+」ボタンを同時に押すと音声アシスタントを起動します。

音声アシスタントを停止する際には、起動時と同じ2つのボタンを再度押してください。