Sudio Flyg(フリーグ)とは何ですか?

Sudio Flygは、Sudio Elvaをワイヤレス接続非対応の様々なアナログデバイスに接続することができるワイヤレスアダプターです。Sudio Flygを3.5mmのイヤホンジャックまたは3.5mmのデュアルオーディオジャックを備えたデバイスに接続すると、オーディオ信号がワイヤレス接続信号へ変換され、ワイヤレス接続非対応のアナログデバイスでもSudio Elvaをご使用いただけます。
Sudio Flygによって、家庭用ゲーム機や飛行機の機内エンターテイメントシステム画面、テレビ画面やその他ワイヤレス接続非対応のオーディオプレイヤーなど、新旧問わずあらゆるデバイスでワイヤレスの音楽体験が可能になります。

Sudio FlygをElvaと接続して使用する

まず始めにSudio ElvaとSudio Flygをペアリング接続します。Sudio ElvaとSudio Flygのペアリングが完了した後Sudio Flygをアナログデバイスに差し込むと、Sudio Elvaから音声が聴こえる状態になります。
Sudio ElvaとSudio Flygを接続するためには、下記の手順に従ってください。

1. Sudio Flygが意図しない他のデバイスに接続してしまうことを防ぐため、周囲のすべてのワイヤレスデバイスのワイヤレス接続機能がオフになっていることを確認してください。

2. Sudio Flyg本体のボタンを5秒間長押しします。電源がオンになると、LEDライトが一定の速さで点滅します。
blobid0.png

3. Sudio Elvaの電源をオンにし、ペアリングモードにします。

4. Sudio ElvaとSudio Flygを近くに置き、ペアリングが完了するのを待ちます。ペアリングが完了するまで、Sudio ElvaとSudio Flygを2㎝以上離さないでください。

5. Sudio FlygのLEDライトが点滅しなくなったらSudio ElvaとSudio Flygのペアリングが完了です。

6. Sudio FlygをSudio Elvaを接続するデバイスに差し込んでください。プラグの差し込み口が一つしかない場合、黒線が2本あるステレオプラグを使用してください。

7. これでデバイスとSudio Elvaの接続は完了です。

Sudio Flygの電源を入れる・切る

Sudio Flygの電源をオンするには、本体のボタンを5秒間長押しします。電源がオンになると、LEDライトが一定の速さで点滅します。
Sudio Flygは、一定時間イヤホンとの接続やオーディオ信号をワイヤレス信号に変換する動作が実行されなかった場合、自動的に電源がオフになります。

イヤホンが予期せぬ動作をしている、またはペアリングが正しく行えないことに対処する

Sudio Flygが予期せぬ動作をしていたり、ペアリングが正しく行えない場合、一度製品を工場出荷時の初期状態に戻すことで不具合が解消されることがあります。
初期状態に戻すためには、Sudio Flyg本体のボタンを3回素早く押してください。その後、通常のペアリング方法でイヤホンをSudio Flygに接続します。

Flygのバッテリー残量を確認する

Sudio Flygのバッテリー残量を確認する際は、Sudio Flyg本体のボタンを1回押してください。

バッテリー残量50%〜100%:LEDライトの点灯なし

バッテリー残量10%〜50%:LEDライトが赤と白に点滅

バッテリー残量10%以下:LEDライトが赤に点灯

Flyg - ユーザーガイド(PDF)
Sudio Flygをデバイスに差し込む

Sudio Flygには差し込みプラグが2本備わっており、使用するデバイスに応じて使い分けることができます。ゲーム機器やテレビをはじめとするワイヤレス接続非対応で3.5mmのイヤホンジャックと搭載している機器は、イヤホンジャックにSudio Flygのプラグを差し込むことで簡単にワイヤレスで楽しめるようになります。
また、プラグの差込口が2本分ある飛行機の機内エンターテイメントシステム画面などでもSudio Flygの使用が可能です。プラグの差し込み口が一つしかない場合、黒線が2本あるステレオプラグを使用してください。

flyg-mainpin.png