A2 - ユーザーガイド - バッテリーレベルと管理

Sudio A2には、バッテリーが充電ケースに1つ、イヤホン本体片側に1つずつの計3つ内蔵されています。充電ケース内蔵のバッテリーはイヤホン本体の充電に使用され、充電ケース自体を充電するには付属のUSB Type-Cケーブルを使用します。

<A2使用前の注意>

⚠️ Sudio A2は、イヤホン本体の充電端子部分に保護フィルムが貼り付けられた状態でお届けしています。イヤホン本体の電源を入れるため、必ず保護フィルムを剝がしてから製品をご使用ください。

<再生時間と充電時間>

再生時間

  • イヤホン単体 : 約9.5時間(ANC使用で6,5時間)
  • イヤホン+充電ケース: 合計約30時間

イヤホンの充電には約1.5時間、充電ケースの充電には2時間ほどかかります。

<充電方法>

A2の充電ケースは、USB Type-Cケーブルでのみ充電が可能です。ワイヤレス充電には対応していません。Sudioでは製品同梱のUSB Type-Cケーブルを使用することを推奨していますが、その他第三者規格のケーブルもご利用いただけます。

<バッテリー残量を確認する>

充電ケースとイヤホンの残量を示すLEDライトが4つあり、ケースの前面に配置されています。イヤホンがケースに接続・切断されたときにLEDが点灯します。

充電ケーブルをケースに接続すると、点滅するLEDが充電中であることを示します。

一部のiPhoneやAndroidデバイスでは、A2イヤホンのバッテリーレベルを確認することができます。表示されるのはイヤホンのレベルであり、充電ケースのレベルではありません。

<充電ケースのバッテリー残量を確認する(ケーブルを差し込んでいない場合)>

mceclip2.png

  • 1つ点灯: バッテリー残量0〜25%
  • 2つ点灯: バッテリー残量26〜50%
  • 3つ点灯: バッテリー残量51〜75%
  • 4つ点灯: バッテリー残量76〜100%

<充電ケースのバッテリー残量を確認する(ケーブルを差し込んでいる場合)>

mceclip1.png

  • 1つ目のライト点滅: バッテリー充電残量0〜25%
  • 2つ目のライト点滅: バッテリー充電残量26〜50%
  • 3つ目のライト点滅: バッテリー充電残量51〜75%
  • 4つ目のライト点滅: バッテリー充電残量76〜99%
  • 4つのライトが点灯: バッテリー充電残量100%
 
この記事は役に立ちましたか?
5人中2人がこの記事が役に立ったと言っています

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。