E3 は、ユーザーが聴きたい音に集中することができるよう、2つのオーディオモードを備えています。これらは、アクティブノイズキャンセリング(ANC)モード、および通常モードの2つです。
E3 のANCモードは、外部の騒音を低減し、自分だけの音の世界に没頭できるように作動します。
着信が検知されると、E3は自動的に再生中の音楽や音声を一時停止し、外音取り込みモードに切り替えます。通話中は、ANCの有無に関わらず外音取り込みモードがアクティブとなり、周囲の音を自然に感知できます。通話終了後、E3は通話前に使用していたモード(通常モードまたはANCモード)に自動的に戻ります。
<モードの切り替え方>
E3はデフォルトで、外音は抑制も軽減もされていない通常(オフ)モードに設定されております。右のイヤホンのタッチコントロールを2秒間押すことで、通常モードとアクティブノイズキャンセレーション(ANC)モードを切り替えることができます。
<アクティブノイズキャンセリング(ANC) はどのように機能しますか?>
アクティブノイズキャンセレーション(ANC)のメカニズムは、その名前に示されている通りです。 E3は、Feed ForwardとFeedback ANCテクノロジーを組み合わせたハイブリッドANCテクノロジーを使用しています。各イヤホンには、外部と内部に3つのマイクが配置されており、耳を覆った状態で聞こえるノイズを含むさまざまな種類のノイズを効果的に捉えます。
これらのスピーカーはリアルタイムで記録されたノイズを逆位相で再生し、ノイズをほぼ完全にキャンセルします。
コメント
記事コメントは受け付けていません。