E3 - ユーザーガイド - お手入れと掃除

イヤホンを定期的に掃除することで、使い古しの状態を未然に防ぎ、より良いサウンド体験を長くお楽しみいただくことができます。

Sudio E3 には、イヤホン本体を汚れやゴミ、耳垢などから守るため、メッシュネットを内蔵したシリコン製のイヤーチップが付属しています。これらのイヤーチップはイヤホンから取り外しが可能なため、外して水や綿棒で掃除することができます。ただし、掃除の際に熱いお湯の使用はお控えください。イヤーチップのサイズや形状を歪めてしまう可能性があります。

mceclip0.png

イヤホンやケースの表面を掃除するときは、水で少しだけ湿らせた柔らかいクロスを使用してください。ケース内は、細かいブラシまたは綿棒を使用して優しく掃除してください。そうすることで、充電コネクター(銅の部分)の損傷を防ぐことができます。イヤホン本体とケースは防汗性と防水性を備えていますが、湿度の高い環境にさらされると、故障などの原因につながる可能性があります。

イヤホンの定期的なお手入れには、 Sudio クリーニングキットがおすすめです。Sudioイヤホンを清潔に保つために必要なツールがすべて揃っています。

また、時間の経過とともに、多少の変色が見られる場合があります。これは経年変化であり、イヤホンまたは充電ケースをお使いいただく中で、汚れや特殊な素材と接触し続けることで生じるものです。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。